コロナ禍での活動制限を解除し、午前中一杯の活動に戻しました。
が、雨が・・・
コロナ禍での制限を外した久しぶりのフルに活動できる日となりましたが前夜から雨が降ったり止んだりで、子供達もプールから恨めしく外を見ていました。
スイムではコースロープを外し一緒に泳いでコーナーを回る実戦練習も一緒のスタートから。
スイム後は土砂降りのため、雨雲が通り過ぎるのを研修室で「トランジションのお勉強」で待ちました。
トランジッションの基本やルールについて勉強し、シミュレーションもスイム~バイク。バイク~ラン。スイム~バイク~ランとチャレンジしました。
雨雲レーダーで確認しさあ乗るか、と思ったところでまたザーザー降りとなり、軒下や自転車小屋で雨雲が通り過ぎるのを待ちました。
ようやく雨が止んだので「乗れた路面ではどうなるか」を実際に白線上を走ってブレーキをかけたりしながら体験しました。
11月以降は冷たい雨になるので、ギリギリで実体験が出来て良かったです。
最後には、勉強した乗降車ラインでのマウント・ディスマウントにも挑戦し、雨模様の一日でしたが充実した時間を過ごしました。
コメントをお書きください